介護職の具体的な仕事内容について

パートで働くなら介護職!

Category

Topics

具体的な仕事内容は? 具体的な仕事内容は?
具体的な仕事内容は?

具体的な仕事内容は?

高齢化が進む日本では現在、総人口に占める高齢者(65歳以上の人)の割合は約26%と言われています。わかりやすく言えば、4人に1人が65歳以上である高齢者の人たちということです。そのため、介護職は今後も需要が広がっていき、働く人が求められている業界ということが言えます。そんな、これから働こうとしている人を求めている業界である介護職の仕事内容について紹介します。

入浴介助

入浴介助は介護の仕事の中でも割合が大きい仕事であり、利用者にとってとても重要な目的がある仕事です。身体を清潔に保つだけが目的ではなく、年齢と共に下がってしまいがちな新陳代謝を向上させたり、固まりやすくなった筋肉をほぐして柔らかくするといった高齢者の身体にとっても重要な役割を持ちます。もちろん身体の面だけではなく、食事と並んで入浴を楽しみにしている利用者もいますので精神的に良好な面もあります。
入浴は介護施設によってことなりますが、デイサービスなどの通所施設では基本的に午前中に1回あり、入所施設では午前と午後の2回あります。入浴介助はただ入浴を介助するのではなく、体調に変化をきたしやすいため着替える前に必ず体温と脈拍、呼吸から健康状態のチェックを行います。そして入浴時は浴室が滑りやすくなっているため転倒に十分気をつけながら身体を洗う手助けをします。

食事介助

食事介助は高齢者によっては歯が少なくなっていたり、噛む力が弱っている人がいますので、安全に食事を楽しめるようにサポートすることが目的です。食材も利用者に合わせて食べやすいように調理して作られています。飲み込む力も弱くなっているため、喉を詰まらせやすくなっていることを十分に理解して常に安全な姿勢を保ちながらサポートします。

排泄介助

排泄介助は介護の仕事の中でも難しい仕事に感じるものの一つです。介護を受ける側は排泄を介助してもらうことが精神的にも身体的にもストレスに感じる人がいます。そのため排泄介助の難しさはお互いの信頼関係の構築まで仕事の一つになっていることと言えます。お互いの信頼関係があってこそストレスに感じることなく排泄を行うことができますので、介助という行為だけではなくコミュニケーションも大事になる仕事です。

レクリエーション

介護の仕事は介助を行って日々の生活をサポートするだけが仕事ではありません。利用者が楽しみながら手足や身体を動かしてなるべく健康でいられる時間を長くすることも大切な仕事です。そのためレクリエーションは、定期的に適度な運動をする機会を設けて身体機能の衰えを予防するリハビリのような意味合いも持ちます。

よく読まれている記事はこちら!

ブラックな施設を見極めよう
ブラックな施設を見極めよう 介護職のパートとして転職するには?

介護職のパートとして働き始めたいと考えても、誰もブラックな介護施設で働きたいとは思わないはずです。人間関係がギスギスしているところや常に忙しくピリピリとした雰囲気の施設など、ブラックな施設を見極める方法を教えます。More